北海道のイベントカレンダー
施設の休業やイベントの中止など情報内容は変更になる場合があります。お出かけの際は事前に公式サイト等でご確認ください。

- 北海道全域
- 道央
- 道北
- 道東
- 道南
2025年10月のイベント
-
第44回 洞爺湖ロングラン花火大会
洞爺湖町
開催日 4月28日~10月31日
今年で44回目を迎えるロングラン花火大会。4月28日~10月31日までの期間中、毎晩20:45~21:05までの20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がります(雨天決行、風向・風速が不安定な場合中止になることがあります)。宿泊宿から眺めたり、ドライブ途中に立ち寄るなどしてぜひ楽しんで!
-
プチえにわマルシェ
恵庭市
開催日 5月3日~10月26日
関わる多くの人が楽しく、幸せになる、自分たちで創りあげる「つながるマルシェ」をキャッチコピーに平成23年よりスタートした「えにわマルシェ」。特に年間を通じて「プチマルシェ」が開催されており、オリジナルの手工芸品や恵庭ならではの飲食物などが多彩に販売されています。メイン会場は「花ロードえにわ(道の駅)」と「フレスポ恵み野(商業施設)」。花ロードえにわでの開催は5月~10月(土日・祝日)、フレスポ恵み野での開催は10月・12月・翌2月の偶数月(各月1回)。札幌市から近いこともあって、市外から楽しみに来るファンも多くいます。開催日および詳細など、最新情報は公式サイトをご確認ください。
-
グレートフィッシング然別湖(然別湖特別解禁)
鹿追町
開催日 5月28日~10月5日
大雪国立公園、標高810mに位置する然別湖には、独自の進化をとげた“湖の宝石”とも呼ばれる固有種「ミヤベイワナ」が生息しています。然別湖ではこのミヤベイワナや虹鱒、サクラマスなど多くの魚たちを釣ることが出来るかも?!釣り経験の無い初心者の方にはビギナーズサポートやプライベートレッスンもあるので、詳しくは下記ホームページまたはお電話でお問い合わせください。
-
定山渓ネイチャールミナリエ~JOZANKEI NATURE LUMINARIE
札幌市南区定山渓
開催日 6月1日~10月31日
国立公園に位置する札幌定山渓温泉。温泉街にある自然散策路を舞台に、都会の光とは違う、ここだけの輝きをイルミネーションやプロジェクションマッピングで繰り広げるライティングパフォーマンス。プロデュースは気鋭のクリエイティブ集団 NAKED。木々の香りや川のせせらぎ、虫の声と共に、「自然散策路の神秘的なエンターテイメント」をお届けします。豊かな自然の大切さを気づかせてくれるでしょう。
-
層雲峡 夜さんぽ
上川町
開催日 6月21日~10月13日
層雲峡温泉はナイトタイムエコノミーに取り組み、毎年6月から10月中旬まで夜間のイベントが充実しています!6月から始まる「層雲峡ランタンフェス」を皮切りに、7月はアイヌ舞踊と火のコラボレーション「層雲峡温泉峡谷火まつり/夏花火」、9・10月は層雲峡温泉紅葉谷で紅葉をライトアップするイベント「奇跡のイルミネート」を開催。このライトアップイベントは人の動きに連動するインタラクティブプログラムの仕掛けがとっても楽しい!層雲峡温泉に泊まって、楽しい夜を満喫しませんか?
-
2025さっぽろオータムフェスト
札幌市中央区
開催日 9月12日~10月4日
北海道の食をテーマにした秋の味覚を楽しむイベント『さっぽろオータムフェスト』。会場ごとにテーマで分かれており、スパイスカレー、ラーメン、カフェ飯、スイーツなどのほか、日本酒やワインなどのお酒も楽しめます。23日間開催されるので何度も訪れるもよし、早い時間から1日のんびりと過ごすのもおすすめ。屋外の気持ちの良い風を感じつつ秋の食の祭典を楽しもう!
-
奇跡のイルミネート8
上川町
開催日 9月14日~10月13日
2025年9月14日~10月13日まで、層雲峡温泉紅葉谷で「奇跡のイルミネート」が開催されます。大雪山国立公園内初の紅葉のライトアップイベントで、夜も美しい紅葉を堪能することができます。人の動きに連動して紅葉が散っていくように見えるインタラクティブプログラムや、層雲峡をイメージした各種マッピングもさらにバージョンアップしお楽しみいただけます。
※イベント内容は変更となる可能性があります。 -
第60回きりたっぷ岬まつり
浜中町
開催日 10月12日
10月中旬に開催される「きりたっぷ岬まつり」はステージショーや浜中町公式観光キャラクター「きりたん」とのじゃんけん大会、大抽選会など楽しい催しもあります。北海道内各地からのキッチンカーも大集合。また、TBSテレビドラマ「Eye Love You」のロケ地にもなった灯台・湯沸岬灯台も無料開放されます。野生のラッコウォッチングもぜひお楽しみください。